車両について 4トン内照式"ANDON"トラック
弊社での取り扱い車両は、4トン内照式トラックですが、その他内照式アドワーゲンや、2トン内照式トラック、ラッピングバス等、ご協力会社にお願いし、手配する事が可能ですので、お気軽にご相談下さいませ。


街中で、住宅街で、「あんどん」の灯のように人目を惹きつけます
大きさは4トントラックとかわりませんが、こちらは、夜間走行時にサイドスカート部分も光らせて走行する事が可能です。まさに、街中の『あんどんの灯』のように人目を集めるアドトラックです。
広い広告面が明るい光を放ちながら走行する姿は、想像以上のインパクトがあります。街中はもちろん、走行中のドライバーや、対向車のドライバーにも広告をアピールする事が可能です。
秋〜冬にかけては日が落ちるのが早くなりますので、夕暮れからのプロモーションを重視される案件であれば、あんどんトラックでのプロモーションが最適です。さらに、良質な音響システムから流れる音楽を流せば、より効果的なプロモーションが出来る事でしょう。
光らせる仕組みとしては、荷台部分に光透過性のあるFFシートを使用し、夜間はシート裏に設置したライトを点灯する事により、広告面が浮かび上がってくるバックライト方式をとっています。FFシートは、フレキシブル・フェイスといって内照式の車両広告に最適なシートです。電飾用塩ビシートとの大きな違いとして、シートを貼るためのアクリル板が必要ありません。その分コストを下げる事が可能となっています。アクリル板が無い分、柔軟・軽量なので安全性も高く、取り付けも簡単です。引裂強度、 耐水性も抜群で、アクリルの電飾看板等に比べて柔軟且つ軽量なので安全性も高く、取り付けも簡単といった特徴があります。
広い広告面が明るい光を放ちながら走行する姿は、想像以上のインパクトがあります。街中はもちろん、走行中のドライバーや、対向車のドライバーにも広告をアピールする事が可能です。
秋〜冬にかけては日が落ちるのが早くなりますので、夕暮れからのプロモーションを重視される案件であれば、あんどんトラックでのプロモーションが最適です。さらに、良質な音響システムから流れる音楽を流せば、より効果的なプロモーションが出来る事でしょう。
光らせる仕組みとしては、荷台部分に光透過性のあるFFシートを使用し、夜間はシート裏に設置したライトを点灯する事により、広告面が浮かび上がってくるバックライト方式をとっています。FFシートは、フレキシブル・フェイスといって内照式の車両広告に最適なシートです。電飾用塩ビシートとの大きな違いとして、シートを貼るためのアクリル板が必要ありません。その分コストを下げる事が可能となっています。アクリル板が無い分、柔軟・軽量なので安全性も高く、取り付けも簡単です。引裂強度、 耐水性も抜群で、アクリルの電飾看板等に比べて柔軟且つ軽量なので安全性も高く、取り付けも簡単といった特徴があります。
広告サイズ

側 面 媒 体 | W7,095mm×H3,130mm(内照式FFシート)スカート一体 |
背 面 媒 体 | W2,305mm×H2,540mm(内照式FFシート) |
正 面 媒 体 | W2,305mm×H1,130mm(内照式FFシート) |
正面エンブレム | W1,900mm×H20mm(光沢塩ビフィルム・ラミネート) ※オプション設定 |
天 面 媒 体 | W7,265mm×H2,475mm(光沢塩ビフィルム・ラミネート) ※オプション設定 |
音 響 装 置 | ALPINEヘッドユニット+屋外用BOSE4連スピーカーシステム+ウーファー ※オプション設定 |